2010年05月03日
ふじの花の降る場所
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s015.jpg)
寒多神社の藤の花に魅せられた ほげ
昨日は 宇佐へ帰郷して来ました
そこで思い出したのが
宇佐にも藤の名所があると言うことを
ほんで 行ってみました
千財の藤園
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s006.jpg)
藤園の中へ入ると たまがりました
藤の七夕祭りです
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s007.jpg)
園内では 琴の演奏会で盛り上がってました
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s019.jpg)
ここは藤が藤棚から 降って来るような所です
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s017.jpg)
いや~ と~てんたまがった
千財藤園でした
![ふじの花の降る場所](http://img01.junglekouen.com/usr/ykjjh715/%E5%8D%83%E8%B2%A1s008.jpg)
入園無料 大駐車場完備
きちみらんな 宇佐に
ほんと いいちこ
Posted by ほげやん at 10:00│Comments(6)
│花
この記事へのコメント
こんにちは。
ここ、いいですよね~。
新茶を一袋買って帰ればいいんですから。
白もピンクも、美しいですよね♪
ここ、いいですよね~。
新茶を一袋買って帰ればいいんですから。
白もピンクも、美しいですよね♪
Posted by asu
at 2010年05月03日 18:26
![asu asu](http://www.junglekouen.com/img/usr_write.gif)
ASUちゃん 初めて行きました
ここ すごすぎますよね~ びっくりしました
寒多神社もきれいでしたが その何倍もきれいでした
もう ムシロを敷いて一杯飲みたい気持ちになりました
あっ 新茶もポンカンも買うの忘れちゃいました
ここ すごすぎますよね~ びっくりしました
寒多神社もきれいでしたが その何倍もきれいでした
もう ムシロを敷いて一杯飲みたい気持ちになりました
あっ 新茶もポンカンも買うの忘れちゃいました
Posted by ほげ at 2010年05月03日 22:07
たまがあがりましたか。
なんか最近地味なところを
見るようになってきたか?
なんか最近地味なところを
見るようになってきたか?
Posted by ハマショー
at 2010年05月04日 00:44
![ハマショー ハマショー](http://www.junglekouen.com/img/usr_write.gif)
ハマチャン もともと地味よ
はでな場所 出てきた事ないやろネオン街とか
はでな場所 出てきた事ないやろネオン街とか
Posted by ほげ at 2010年05月04日 09:25
もの凄い藤だ!
素晴らしい写真ありがとう☆
とても感動しましたよ!
西寒田神社の藤は、子供みたい?
宇佐市の四日市ですか?
(五車堂にも行ったんですか?
僕は5/2のランチは久しぶりに五車堂でした。
宇佐が実家の妻は、初「五車堂」でしたよ)
素晴らしい写真ありがとう☆
とても感動しましたよ!
西寒田神社の藤は、子供みたい?
宇佐市の四日市ですか?
(五車堂にも行ったんですか?
僕は5/2のランチは久しぶりに五車堂でした。
宇佐が実家の妻は、初「五車堂」でしたよ)
Posted by にぎにぎ
at 2010年05月04日 19:00
![にぎにぎ にぎにぎ](http://www.junglekouen.com/img/usr_write.gif)
にぎにぎさん どおもです
奥さんは宇佐ですか なかなかです(笑)
四日市の外れですかね そばに小倉池と言う池がありました
五車堂はどうですか ほげは五車堂のカレ~好きなんです
いつか 詩の朗読を聞きたいと思っております はい
奥さんは宇佐ですか なかなかです(笑)
四日市の外れですかね そばに小倉池と言う池がありました
五車堂はどうですか ほげは五車堂のカレ~好きなんです
いつか 詩の朗読を聞きたいと思っております はい
Posted by ほげ at 2010年05月04日 20:42