スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年11月06日

別府で祭り

土曜日 別府に行ったら


なんか祭りが ありよった






食の祭りやったみたいやけど

昼飯を食った後やったけん

見てるだけ~~  やったやん




原発の問題は まだまだ色々議論されているが


原発は無いほうがいいに決まっている


でもオレは原発よりも


伸びた髪が気になって

散髪に行こうかどうか迷っている

今は

原発より散髪だ









  


Posted by ほげやん at 19:54Comments(2)別府

2013年01月23日

ガオ~~

別府駅にソニックが到着した時


窓の外を見ると


熊八ちゃんが~~









女性を襲ってた?



んな アホな~








  


Posted by ほげやん at 19:47Comments(0)別府

2012年02月05日

晴れた日に別府散歩

昨日は 天気も良かったんで

いっぱい散歩しました

別府の町  戸次の川沿い


駅前の熊八ちゃんです いい天気でしょ




別府の路地裏を一時間くらい 歩きました



その帰り パークに寄って

パークから 歩いて帰りました


菜の花を見つけました ちょっと心が ホット





帰り着くころは サンセットでした




しかし 別府の町歩きは飽きないなぁ~

でも 次 行った時に 道を忘れてるんだな~これが
















  


Posted by ほげやん at 09:34Comments(0)別府

2012年02月01日

別府駅下車

別府駅に下車すると


温泉の香り


旅に来た気になる












あ~ 旅館に泊まりてぇ~なぁ~




下関では 毎日ビジネスホテル


温泉がねえけんなぁ







  


Posted by ほげやん at 20:16Comments(2)別府

2012年01月05日

日本最古の木造アーケード

竹瓦小路



ここは通るたびに

ノスタルジックな気分になります


うまいランチの店があったけど閉店してました


日本で一番古い木造アーケードだそうです



このアーケードを抜けると

竹瓦温泉です


あ~毎日 さみ~けん 入りてぇ~な~








  


Posted by ほげやん at 20:49Comments(6)別府

2011年10月03日

別大 サイクリング ヤホ~

最近 チャリンコで散歩するのがマイブームです

その日 別大サイクリングしました

別大の入り口 ローソンで昼飯を買って

レッツゴ~です




このシーサイドコース歩道は広いし景色が最高です



ソニック登場です かっこいいっす



そして 的ヶ浜に到着

海を見ながらローソンランチしました

いや~おにぎり旨い 空弁はいいわ(空の下で弁当)


うみたまごに潜入

ここから見る 海もきれいだ




うみたまごを過ぎると別府も近い



気持ちよくペダルをこいで

フィニッシュです




いや~楽しく満足なサイクリングでした

このあと 家族が待つゆめタウンへ


この日のランチです つくね棒とおいなりさんです



  


Posted by ほげやん at 20:34Comments(2)別府

2011年09月19日

別府 湯けむり展望台

ここは 別府の街が一望できる

気持ちのいい場所










この日は雲が多かったけど

快晴だとまた すごい景色なんだろうな?



あ~ここでバーベキューしてぇ~わ


  


Posted by ほげやん at 20:46Comments(0)別府

2011年09月07日

山地獄じゃ~~っ

山地獄に久しぶりに行ってみました




山地獄は いいのよね

小さな動物園みたいで









地獄って言うより

楽園ですね

ゾウとカバにエサをあげました

もう かわいい~~



  


Posted by ほげやん at 20:06Comments(0)別府

2011年07月21日

職人ですな ごっくん

別府湾SAで絶景な景色を見てたとき




目に飛び込んで来た

この光景は

えぇ~~~


なんの作業してるの




すごいです あんな 高所で



二人で 世間話をしながら

笑いながら仕事をしてました




みてる こっちの方が


ちょっと チビリました (2滴ほど)




お~~プロフェッショナル


ほんと景色いいわ

  


Posted by ほげやん at 19:52Comments(2)別府

2011年07月16日

別府湾SAがきれいになってた

久しぶりに寄った


別府湾SA


リニューアルされていた














高速に乗ったら ぜひ寄ってみて下さい

そらぁ~もう たまらん場所っちゃ~






  


Posted by ほげやん at 19:30Comments(2)別府

2011年07月15日

別府湾SAよりの風景

本日 天気もいいので高速を走ったついでに

数年ぶりに

別府湾SAに寄ってみました

ここから見る別府の街の風景は

いいですね












あ~ 気持ちいい風景をみると

オレの汚れた心も洗われるね




う~~ん


♪ 鳥さんに~なっ~~~た わ た し ♪







明日は 恒例の別府の町を ほげ散歩かな

しかし 歩き過ぎると 滝汗だもんな





  


Posted by ほげやん at 19:41Comments(2)別府

2011年07月12日

ランチに巻き寿司を



土曜日の昼下がり

野田商店の前を通った

あの美味いって評判の巻き寿司が目に入った






昼飯前だし 巻き寿司食った事ないし

買ってみました


干ぴょうと卵焼きのシンプルな巻き寿司だけど

美味ぴょう でした


巻き寿司 食うと運動会を思い出す




そのあと のどが渇いたので

海をみながら

エセビールを飲みました




ヨットを見ながら ゴックン



高崎山を見ながら ゴックン



あ~ 本物を飲みたいなぁ  こらぁ コーラ飲んだほうがましっす

でも 一曲 歌うか

空とヨットの歌でも

いくよ~

♪ そ~ら そ~ら  そらよっと ♪



  


Posted by ほげやん at 20:58Comments(2)別府

2011年06月26日

おいしいアイス

土曜日は ほんと あっちかった

この日は ひさびさに 美味いランチを求めて

別府の町をさまよっていた

入りたい店が決まらず小一時間ほど歩いた

汗はタラタラ ノドはカラカラ

そこに この店が目に入った






アイスキャンディの店 栄屋さん

もう 突入です

ごめ~ん


店の中は60年変わってないそうです おかみさん談



ミルク味を1本 買いました



これが 懐かしい味で おいし~~い





結局 ランチはゆめタウンで食っちゃいました

また 別府に行ったら このアイス食べよう




種類はいっぱいあったよ

  


Posted by ほげやん at 20:55Comments(2)別府

2011年05月23日

立ち止まる建物

別府の街を散策してると


必ず足を止めて しばし見る建物がある


野口病院です






なんか この建物を見てると

ウンコチンチン いや 温故知新を知るっていうか

大正デモクラシーを感じるというか 灯台モトクラシーっていうか

ついつい みながら おぉ~って言ってしまいます






こんなモダンな建築物を宇佐の田舎に住んでた者には

縁がないんですが

心を揺さぶるんですな~

それも そのはずです

文化財でした






宇佐じゃ~ 古墳みて 興奮してたもんな~ 宇佐風土記の丘もよろしく


別府で これを見た時も興奮しました

日本地図を作った人ではないですか










  


Posted by ほげやん at 20:55Comments(0)別府

2011年04月08日

ライダーショー

来たな~ライダー


なに~ ウシ男 わなか~






ショッカーのみなさ~~ん やっちゃてぇ~

イッ イッ





ライダー どうした? 参ったのか?





いや ウシ男 つ 疲れたっす もう年っす


そうか お前より五つ上のオレはもっと疲れてるぺっ



ガックシ






それじゃ~ 次は14:00からの第二部で会いましょう

バッ ハァ~ ハ~~イ


ちなみに 第二部は ライダー地獄めぐりで坊主めくりの巻で~~す



by コスモピア玄関広場



  


Posted by ほげやん at 21:37Comments(2)別府

2011年03月27日

100年かぁ

東別府駅が100周年だそうです

1911年(明治44年)浜脇駅で開業

昭和に入り東別府駅に改名

開業当時のままの駅舎で100年だそうです

ノスタルジックっす














その日 駅の周辺を散歩したけど

そこには まだまだ心和む町並みがあった





そうニャ~









  


Posted by ほげやん at 19:29Comments(5)別府

2011年03月10日

手湯 飲み湯


手湯

暖かいです









飲み湯

これも暖かい












ちょっと怖くて飲めなかったです  ごめんなさい


あと あって欲しい湯は

顔湯  朝 顔を洗い忘れた時に利用できる

髪湯  まあ滝湯みたいな感じで シャンプーして髪が洗える

霧湯  ミストみたいな湯で乾燥してる時に 顔にあびる

お湯  カップラーメンの湯が無い時に入れる まんまっす

フォー湯  小さなカップに温泉を入れてティシューみたいに配る

え~ あとは 湯みたいにあふれてこないっす





  


Posted by ほげやん at 21:58Comments(0)別府

2011年03月03日

なんの近道?

なんか 近道っち書いちょんけん


通ってみよ


やまいえ え~っと なんち読むん? あと きんどう




こらぁ~年代物かな





天井がひき~なぁ~





どこん出たん  ここどこ





迷子んなったらわりいけん 引き返すわ  どこな


東別府駅の線路下でした



今日は ヒナ祭りですね じゃ~一枚





しかし ひな祭りの思い出っち言えばあれやな

そうそう え~~

あ~ 思い出ねかったわ


  


Posted by ほげやん at 20:40Comments(2)別府

2010年11月24日

豪華クルーズ客船



別府国際観光港に日本を周遊中の

にっぽん丸が寄港したと言うんで

やじ馬に行って来ました






すごい カッコいいです








すごい すごいの一言です 中に入ってみてぇ~





こら~ でっけぇ~な~ 空母じゃ~ねえんな





こんな豪華船に乗って旅してみたいですね




この船 日本のタイタニックみたいなもんでしょうな

昔 DVDのタイタニックを借りに行って

間違ってパイパニックを借りた事があったな~
  


Posted by ほげやん at 19:56Comments(2)別府

2010年10月21日

懐かしき 別府





別府に行って


この店の前を通ると


うん十年前


子供の頃に来た



別府を思い出す



あの頃の 別府は



観光客ですごい人だった





残念ながら


店の中に客は少ない


だから 中にも入りにくい


ご ごめんなさい




小さい頃 大分の街を知らなかった

宇佐のぼうぶらのほげには

近鉄デパートは都会だったなぁ~
  


Posted by ほげやん at 22:00Comments(4)別府